YOLRO

ルール確認

【個サル・フットサル大会 ルール確認】

YOLRO のイベント(以下、「当イベント」といいます)は、「ローカルルール」が適用されます。こちらにはローカルルール含め、ルール概要を記載しております。こちらにご納得していただいた方のみ、ご参加いただけますので、必ずご確認するようお願い致します。

試合時間

当イベントでは、1試合あたり6分ハーフや10分1本のランニングタイムなどで行う。
※参加人数、参加チーム数により異なる

キックイン

・ボールをライン上に静止させてから、4秒以内にプレーを再開させること。
・違反した場合、相手チームのキックインでプレー再開する。
・キックイン時、相手側の選手は5m以上離れなければならない
・キックイン時に軸足はピッチ内外どこに置いても構わない。

ゴールクリアランス

・キーパーは、ボールを投げることでインプレーとする。
・キーパーからのボールを味方選手がそのままキーパーへ戻し、キーパーがそのパスを受けてしまった場合はバックパスとなり、相手チームに間接フリーキックが与えられる。

選手交代

・サッカーとは違い、インプレー中でも選手交代は可能。
・選手交代は定められた交代ゾーンから行うこと。

バックパス

・インプレー時、キーパーは自陣で一度しかボールに触れられない。
※相手が一度ボールに触れた時、キーパーが相手陣地に侵入している時は可能
・この違反がペナルティーエリア内で起きた場合は、一番近いエリアライン上からの間接フリーキックとなる。それ以外の場合は、その地点からの間接フリーキックとなる。

累積ファール

・自チームが3回以上のファールを犯すと、相手チームに第2PKが与えられる。
・前半時に蓄積されたファールは、後半開始時にリセットされる。(原則PK無し)

スライディング

・当イベントでは、スライディングは原則禁止。
・しかし、人がいない場面でのスライディング、シュート・パスをカットするためのスライディングはレフェリーの判断の後、反則にならない場合がある。

その他

・天井のネットにボールが触れた場合、相手チームのキックインにてプレーを再開する。
・勝敗がつかない場合、Vゴール制/代表者バー当て/ジャンケンのいずれかで決着をつける。